スマホゲームアプリ

【#コンパス〈戦闘摂理解析システム〉|攻略】初心者必見!攻略の仕方やガチャや課金についてのレビュー

当サイトはプロモーションが含まれます。

こんにちは!
今回は#コンパス〈戦闘摂理解析システム〉】を紹介していきます!
気になっている方はぜひ参考にしてみてください!

#コンパス【戦闘摂理解析システム】
#コンパス【戦闘摂理解析システム】
開発元:NHN PlayArt 株式会社
無料
posted withアプリーチ

概要とレビュー

【#コンパス〈戦闘摂理解析システム〉】は、2016年12月17日にNHN PlayArt Corp.によって配信開始となった、ヒーローの対戦ゲームです。

手軽に楽しめて3on3でオンラインでの対戦が楽しめる新体験ゲーム。

3Dフィールドを駆け回るヒーローを操り、仲間と共闘し勝利を目指しましょう!

ゲームに登場するヒーローやカードを成長させ、自分だけのデッキを構築してみましょう!

レビューや評価

★★★★
稀に発生するラグや酷いデキレ差にふつふつと怒りを感じながらも、なんだかんだリリース初期から続けてしまっています。ナンダコレ!と言いつつ楽しんでいるようです。 ルールはシンプルながらも様々な戦略があり、奥深いゲームだと思います。 使用率ばかりを見てヒーローのバランス調整を行うのは勘弁していただきたいです。

★★★★
もう自分が始めた時なんて覚えてないけど、始めたばっかりの人が戦略手段であるカードを短時間で集めるのは結構大変だと思う。それこそ課金。でもPSがある人とない人のどっちが強いかっていうのは上手い人が有利だと思ってます。あくまでも私が。最悪倒されないよう逃げ続けてポータル守ってるだけでもなんとかなる時結構あります。自分が倒されなければ無理に倒さなくていいです。常に周りを見て状況の変化を見逃さず仲間と一緒に戦い逃げる時は逃げるで全然いける…と思う。……スキルによるキャラの善し悪しはあるけどネ。

★★★★
他の似たようなPvPゲームに比べてキャラの調整がシーズン毎に入るので、基本的にはどのキャラを使っても楽しめる。ただし、それでも野良では活躍しにくいキャラ等はいる。 キャラに加えてそのキャラにあったデッキを組む必要もあるが、余程コラボ必須とかにならなければ、ランクを上げていくうちに組めるようにはなる。

おすすめポイント

あらすじ・キャラについて

本作に【あらすじ】はありません!
ゲームが始まったらプレイヤー登録をしていきます。

①プレイヤー名の登録
②アイコンの登録    以上です。
アイコンは写真のようにたくさんのキャラクターから選ぶことが可能です。

その後、チュートリアルをします。

実践を交え、説明をしてくれます。
その後、チュートリアルに移行します。

まずは、チュートリアルカードガチャです。

1回だけかと思いきや…ヒーローガチャも回すことができます!
この2回を見てリセマラをするか否かを決めましょう。
リセマラは アバター決定 ➡ チュートリアル ➡ ガチャ とこのような流れです。
おおよそリセマラにかかる時間は5~10分です!

課金なしでのガチャは引きにくくさがあるため…
リセマラで強いキャラや推しキャラをゲットする事をおすすめしています!

本作の見どころは豪華声優陣がヒーローの声を担当しています。

内容について

キャラクターは白い操作エリアから指をドラッグすると移動する事が可能です。
また、緑色の線はアタックリングです。
アタックリング内に敵が入った状態で指を離すとキャラクターが自動で攻撃してくれます。

このような簡単操作で敵キャラを倒していきましょう!
倒すとそのキャラクターは数秒間バトルフィールドに戻ることができません。
また自身がスタートした位置に戻され、そこから行動を始めなければなりません。

バトルの勝利方法についてです。
フィールドの各地にポータルキーが設置されています。
どちらがより多くポータルキーを獲得できたかで勝敗を決めます。
ポータルキーに近づき、指を離すとポータルキーを獲得する事が可能です。
しかし、相手もポータルキーを獲られたくない為、攻撃してきます。
攻撃をかわしながら、ポータブルキーをゲットしていきましょう!

課金するならこれだ!

【#コンパス〈戦闘摂理解析システム〉】では、ビットコインがおすすめ。

「ビットコイン」があるとガチャを回すことができます
ヒーローガチャとカードガチャがあるため、よく吟味していきましょう。

まとめ

本作の魅力は、コラボイベントが豊富なところです。

「とある科学の超電磁砲T」や「文豪ストレイドッグス」「転生したらスライムだった件」など…
以前たくさんコラボがありました。
今後もたくさんのコラボがあるといいですね!

そのため!
「ボカロ曲が好きな方」
「対人対戦ゲームが好きな方」
「コラボイベントで熱くなりたい方」
におすすめします!

あなたもボカロ世界観で対戦ゲームをしましょう!

#コンパス【戦闘摂理解析システム】
#コンパス【戦闘摂理解析システム】
開発元:NHN PlayArt 株式会社
無料
posted withアプリーチ