オリエント·アルカディアってどんなゲーム?
こんにちは!
オリエント・アルカディアは、三国志のキャラと異世界を冒険するRPGゲームです。

魅力的な恋愛も楽しめるオリエント・アルカディア!
ぜひ、最後まで読んで参考にしてください。
何から始めたらいい?
時間に余裕のあるならリセマラを頑張っても良いです。
しかし、快適な育成ならリセマラなしでも楽しめます。
進め方
- 初日はスタミナ消化に集中
- コンテンツ解放を目標に進めましょう
- 入手数が限られているアイテムを獲得しよう
- ストーリーはチームを強化しながら
- バトルで勝てない時はさらに戦力アップ!

1、はじめはスタミナ消化に集中
まずはスタミナ消化でレベルアップを目指し、コンテンツをどんどん解放していきましょう。
スタミナを消化して、ストーリー進行やプレイヤーレベルが上がるとコンテンツが解放されていくゲームです。
そのため、スタミナを回復するアイテムはしっかり回収しましょう。
獲得した肉まんをはじめ、スタミナはすべて消化してストーリーを進めるのが良いです。
スタミナの消化には、進化素材集めをまわってもいけます。
進めていくうちに、勝てなくなったら素材集めでスタミナを消費していきましょう。

2、コンテンツ解放を進めよう
まずは練習試合を開放していきましょう。
練習試合は、ストーリー第8章をクリアすると開放できます。
最高順位が更新されると幻星もゲットできます。

ギルドに加入してイベントに参加しよう
ギルドに加入すると、専用コンテンツをプレイして幻星報酬が受け取れます。
ギルドイベントは毎日開催されるのでチェックしていきましょう。
幻星ゲットとオークションで英雄の購入ができます。
プレイヤーレベル40までは、コンテンツがレベルに応じて少しずつ解放されていきます。
できる限り毎日スタミナ消化とレベルを上げをやっていきましょう。
プレイヤーレベルが50になると歴戦跡地と英魂、三顧の礼が解放されます。
序盤終了のラインがレベル50、強化も進められる状態なので、戦力を整えてみましょう。
UR覚醒した英雄に装備できる「幻武」
戦闘補助ペットの「霊獣」
これらは戦力を大きく上げてくれます。

3、入手数が限られているアイテムを獲得しよう
毎日2回スタミナ肉まんを受け取れますが、このような入手数が限られているアイテムをどんどんもらいましょう。
お食事処の受け取り時間を過ぎると、幻星50個消費しなければ肉まんを受け取れません。
スタミナ肉まんは毎日幻星でも買うことができます。
パックショップの「限定パック」もチェックしてみてください。
1回まで160円で購入できるスタミナ肉まんが限定パックです。
ゲームを進めるとショップで、英雄突破石・虹を交換できるようになります。
毎週数量限定で交換が可能で英雄をUR覚醒させるのに必要です。

4.ストーリーはチームを強化しながら進めよう
英雄の強化は、ストーリーを進めていくうえでとても大切です。
各章ごとに解放条件が設定されていて、英雄の進化や装備の鍛造なども含まれています。
英雄の進化に必要な素材があります。
ストーリークリアと城探索で入手でき、進化するとステータスが大幅に上昇していきます。
進化段階の効果や、3つのアビリティも開放。
装備は無限秘境で獲得した素材から鍛造できるので、まずは、第7章までに6人の英雄に装備させましょう。
1人ずつ鍛造した後は、装備のレベルによって英雄が強化されます。

5.バトルで勝てない時はさらに戦力アップ
オリエント·アルカディアのバトルはオートなので楽です。
難しい操作は必要ないので、ゲーム開始してすぐストーリーを進めることができます。
主人公が使用する神武は、手動で発動できます。
神武は、強力な全体・単体攻撃やHP回復など、バトルを有利に進めることができます。
オリエント·アルカディアで神武スキルを発動しないのはなかなか難しいです。
手動で回復不要の場合、攻撃を優先して発動させるので便利です。
バトルがオートで進むので、英雄の配置位置がとても大事です。
前衛には耐久の高い英雄はを配置していきます。
火力の最も高い英雄も前衛がいいでしょう。
戦闘に勝てない時は編成の英雄が前衛後衛どちら向きかをチェックして配置しましょう。

おすすめ戦力アップ方法をご紹介します
戦力アップにはいくつか方法があるので紹介していきます。
・成長パック
プレイヤーレベルが上がるたびに使用可能。
召喚券、SSR英雄、強化素材が入っていて、強化アイテムが入っています。
7日間プレイ特典の1日目ログインすると報酬がもらえて成長パックを受け取れます。
レベルが上がると受け取れます。
・英雄を増やす
英雄を増やしていくことで戦力が上がります。
「支援所」の配置、「英雄図鑑」を埋めていけます。
出陣中の英雄のステータスをアップできるのでチェックしてみてください。
・好感度を上げる
英雄には好感度があります。
アイテムを渡すとレベルを上がります。
好感度合計という指標があります。
・天命解放
天命は、出陣英雄と主人公のステータスを上げられます。
「天命石」はストーリーで入手できます。
他にも、ギルドで陣営紋章を制作したり、英雄の共鳴を解放すると戦力アップします。

最強キャラ おすすめパーティー編成
オリエントアルカディアのおすすめパーティーと、最強キャラを紹介していきます。
オリエントアルカディアでは、前衛と後衛に分かれるので、どういう配置をするかが非常に大事になります。
おすすめ最強パーティー
前列 張星辰 関銀屏 張春華
後列 甄姫 呂武姫 黄月英
それぞれ解説していきますね。

ユーザーレビュー
Apple Storeの全体評価は4.6でした。
3万人も評価していて、こちらもかなり高評価となっています。
高評価のレビュー1
個人的にはハマりました
★★★★★
CM広告で流れてきて、なんとなく始めました。
約5ヶ月ほど。
毎日ログインしてそこそこ課金もしています。
こういった場所でレビューを書くのも初めてなので、変な文章になっていてもご容赦ください。
ソシャゲの魅力の1つであるガチャについてですが、無課金でもかなりのガチャを回せます。
キャラの装備やレベルを引き継いでチームを編成できるような革新的なシステムになっていて感動しました。
これはストレスフリーでいろんな組み合わせを考えられるのでは!と思いましたが、蓋を空けてみると装備、武器以外の育成方法が多岐に渡っており、「自分の育成方針」というのが決まっていないと中途半端な強さが身についてしまうので気をつけなくてはならない点です。
YouTubeやよくあるゲーム攻略サイトには情報も少ないため、公式discordの情報を漁ることをオススメします。
高評価のレビュー2
お気に入りなので、より良く改善希望
★★★★★
楽しいよ!すこし続けてみて欲しい
初日からここまで続けてみてのレビューになります。
低評価レビューのほとんどは重課金煽りだからアンストしてる人が殆どな気がします。
序盤終えてもう少し進めればソシャゲとしてストレスなくプレイできますし楽しいと思います。
もちろん倍速もCGスキップもあるし、なんならモブ敵スキップできるのでストーリーはサクサク進みます。
天井も40連で、キャラを選んでガチャする機能もあるし、欲しいキャラを簡単に狙えます。
あとセールとかやってたりしてお得感のある課金が出来るのも良いです。
あとキャラの立ち絵が凄くいい!私個人としてはすごく力が入っていると思います!UIや動作と相まってすごく世界観を演出できている要素だと思ってます!すごくオススメできる点です!
ただ、改善点と言うか、こうなったらいいな、という点ももちろんあります。
ゲーム性について、少し戦略性に欠ける気がします。やってて駆け引きが少ないのは残念ですな。
ゲームの根幹のところになるのでどう改善したらいいのさ、って感じではあるのですがもっと楽しくなったらいいな。
ここからは私の趣向的なことになりますが、家園について!ここでキャラボイスやら動作を増やしたりインテリアのアクションが増えたらすごく嬉しい!ストーリーとかには関係ないけど、こういう要素をじっくり眺めるのも楽しいです!
2つ目!スキルボイスや攻撃時のボイスを増やしたりして欲しいです!
スキルボイスが2つ3つあったらプレイしてても飽きないし、キャラが生きてる感じがして嬉しいです!
ざっとこんな感じ!
いいとこ悪いとこあるけど、これからの運営さんの動きには期待してます!
まとめ
今回はオリエント·アルカディアをレビュー・評価させて頂きました。

興味ある方は無料でダウンロードできるので、ぜひプレイしてください
